20日(日)
第80回広島有志演説会『言霊』
福屋八丁堀本店前にて午後一時開会
誠臣塾 関谷
誠臣塾 和田
誠臣塾 せん
誠臣塾 山迫
誠臣塾 湯浅
播政会 岸田氏
誠臣塾 新宅
周辺警備 清水、A、工房くん
流し街宣 中島、竹田
主な内容は安全保障関連法案について。
弁士によって賛成、反対に分かれながらの内容でしたが最終的には反対の声明で締めた。安倍首相の七十年談話から今回の安保法案採決、結局は日本国民より、日本の国土より、日本の主権より米国追従型安全圏ポチに成り下がってしまった今回の安保法案。
安倍首相は戦後レジームからの脱却を自ら道を閉ざしてしまったのではないか。
これだけ強行採決だと言われるならば、はじめから憲法改正を出して強行すればよかったのにね。
私たちはあくまでも現行憲法破棄ですが…
結局は憲法第九条の解釈が曖昧だからこんな法案が出てくるんだから、はっきり現行憲法破棄して自主独立憲法をつくればいい。
現実に日本の主権は回復してない、まったく平和な國じゃないんだから…
領土紛争、拉致事件、解決出来ないのは憲法第九条が邪魔して日米安保も問題あるからじゃないの!?
この問題は次世代に生きる子供たちに継承させてはならない。
閉会後、廣島護國神社参拝
反省会、解散。
第80回広島有志演説会『言霊』
福屋八丁堀本店前にて午後一時開会
誠臣塾 関谷
誠臣塾 和田
誠臣塾 せん
誠臣塾 山迫
誠臣塾 湯浅
播政会 岸田氏
誠臣塾 新宅
周辺警備 清水、A、工房くん
流し街宣 中島、竹田
主な内容は安全保障関連法案について。
弁士によって賛成、反対に分かれながらの内容でしたが最終的には反対の声明で締めた。安倍首相の七十年談話から今回の安保法案採決、結局は日本国民より、日本の国土より、日本の主権より米国追従型安全圏ポチに成り下がってしまった今回の安保法案。
安倍首相は戦後レジームからの脱却を自ら道を閉ざしてしまったのではないか。
これだけ強行採決だと言われるならば、はじめから憲法改正を出して強行すればよかったのにね。
私たちはあくまでも現行憲法破棄ですが…
結局は憲法第九条の解釈が曖昧だからこんな法案が出てくるんだから、はっきり現行憲法破棄して自主独立憲法をつくればいい。
現実に日本の主権は回復してない、まったく平和な國じゃないんだから…
領土紛争、拉致事件、解決出来ないのは憲法第九条が邪魔して日米安保も問題あるからじゃないの!?
この問題は次世代に生きる子供たちに継承させてはならない。
閉会後、廣島護國神社参拝
反省会、解散。